Celes Shop
Celes Shop

Laboratorio Olfattivo
Sacreste
サクレステ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
古代の知恵と尊厳が香る,遠い国々から祈りの煙。心の迷いを払い,精神を昇華させ,高みへと導くインセンス。明るい火花のタッチが、暗闇へと向かって点火するかの如く、魂の深部にその祈りを静かに響き渡らせます。8年間作り続けてきた別の香水の研究から生まれたこの香りはルカ・マッフェイとロベルト・ドラゴの共同制作。ガソリンや灰、紙のお香のようにほのかに甘いニュアンスは懐かしい記憶を享受します。邪悪な物を焼き払い浄化を促す炎。悪は燃える、青い微笑みを浮かべながら。【ユニセックス/オリエンタル/オードパルファン】
メインの香料
調香師
Luca Maffei (ルカ・マフェイ)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.51
(40件)ワンタッププレゼントでいただきました。一言でいうなら「お寺の匂い」。よくあるスパイシーオリエンタルウッディで特に個性は感じません。ウッドとお香が強いです。スパイス臭はあまり前に出てこないので、日本のお寺で香っててもおかしくない系統だと感じました。好みではありませんでしたのでこの評価ですが、8時間後でも手首付近で香るくらい香りが残ってたので持続力はすごいです。
ワンタップにて試香 オープニングはインセンスと香料には使われていないレザーの香り。コンセプトを読んでガソリンを表現しているのだと納得。カルダモンの匂いや甘さは無くて煙たいインセンスと土っぽさと少しツンとする匂い。ペッパーか⁇ ドライな印象で秋の月夜やススキを想起させる神秘的な雰囲気。 ミドルはかなり男性よりのインセンスがラストまで続き6時間経過しても残っていた。 トップノートではユニセックスで使えると思ったけどミドル以降、これは落ち着いた紳士が纏った方がサマになると感じた。 プッシュ使いの方が良さそう。 m.t
ムエットです。お香とツンとするガソリンやインクのような香りと焼けた匂いがします。クセになる香りでした。
トップに清涼感を感じたと思ったら1分程度ですぐに寺院、お線香感が出てきました 最初は甘みがないのですが私の肌だと時間経過によって甘さが現れたり隠れたりして面白い体験でした
15mlで購入。第一印象はお香です。ほどなく墨系の香りに移行します。ウッディぽい雰囲気で存在感があるのに鼻にまとわりつかず、かつ嫌味が無いので部屋に一吹きしてルームフレグランス代わりとして使用しました。また嗅ぎたくなる香りなので追加購入を考えています。sn
スモーキーで、酸っぱい香木の香りがしました。ムエットで。
とてもウッディーなお香の香りがしました。ムエット。
ムエットと肌で試した後にボトル購入。オノレデプレのシャーマンパーティが大好きで(もう廃盤)代わりになるものを探して行きつきました。ヨーロッパの教会の香りです。ビュリーのサクレのキャンドルも好きなのですが、それにも少し似ている。乳香と燃える匂いがする。
ムエットにて お香のような香りツンとした中にも少し木の温かみ?自然っぽさみたいなものを感じた 前述の通りツンとした部分があり苦手な人もいそうなので付けるりょうは程々のほうが良さそう
かなりのお香、お寺感 好き嫌い分かれると思う 嫌いとまではいかないn.k
最初に感じるのはメタノールが燃えるような炎。透明感のある冷ややかで静かな香りが立ち上がります。 その後、暗い空気の中で何か紙のようなものが燃える香りがします。寺系とよく言われますが、私が連想したのは真夜中に神職だけで執り行う神社の祭典の風景でした。ノートが移り変わるときに様々な異国の教会や寺院を思い出しましたが、いずれも緊張感のある闇の中、喧騒とは無縁の静けさを湛えていました。ラストもあくまで静かに、ただ微かに人の気配を感じさせながら消えていきます。 私には、泣きたくなるほど懐かしい風景の香りでした。背筋を伸ばして強くなりたいときに使います。
ムエットです。 レザーとお香っぽい、クセになる香りです。 刺激的で強めの香りだけど、意外と肌馴染みが良さそう。おしゃれな印象です。
レザーのような香りがして、苦手でした。hk
ムエット。乾いた木の香り。しんと静まった少し古い教会のような神聖さがあります。甘さがほぼないため、普段使いの香水というよりは寝香水向きかも。
お香の香りがやっぱり苦手 Y.S.