※お客様のメールアドレスはお問合せについてのご返信、メールマガジンの配信、当サイトからのご案内、購入商品の配送等に利用することを目的として収集しております。メールマガジンの配信停止をご希望の際は弊社お問合せフォームよりご連絡をいただくか、メール下部の配信停止ボタンよりお手続きをお願いいたします。
その他ご留意点
※お客様のメールアドレスはお問合せについてのご返信、メールマガジンの配信、当サイトからのご案内、購入商品の配送等に利用することを目的として収集しております。メールマガジンの配信停止をご希望の際は弊社お問合せフォームよりご連絡をいただくか、メール下部の配信停止ボタンよりお手続きをお願いいたします。
その他ご留意点
本規約は、合同会社セレス(以下「当社」という)が運営する「CELES」(以下「本サイトという」において取り扱う香水等の商品(以下「商品」という)について、その商品の取引に際しての商品の購入を希望する者および購入者(以下「ユーザー」という)と当社との間の一切の関係に適用されます。
第1条(本規約への同意、適用範囲)
第2条(ユーザーの留意事項)
第3条(売買契約の成立・決済・発送)
第4条(商品の配送について)
第5条(キャンセル)
第6条(返金、返品等)
第7条(CELESセレクトにおける返金保証)
第8条(クーポン)
第9条(個人情報の取扱い)
第10条(通知手段)
第11条(損害賠償)
第12条(準拠法・合意管轄等)
第13条(本規約の変更)
【制定:令和元年9月19日】
第1条 (会員)
第2条 (登録)
第3条 (変更)
第4条 (退会)
会員が退会を希望する場合には、会員本人がご自身のアカウントから退会手続きを行ってください。所定の退会手続の終了後に、退会となります。
第5条 (会員資格の喪失及び賠償義務)
第6条 (会員情報の取扱い)
第7条 (禁止事項)
本サービスの利用に際して、会員に対し次の各号の行為を行うことを禁止します。
第8条 (サービスの中断・停止等)
第9条 (サービスの変更・廃止)
当社は、その判断によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。
第10条 (免責)
第11条 (本規約の改定)
当社は、本規約を任意に改定できるものとし、また、当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます)を定めることができます。本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を当社所定のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。この場合、会員は、改定後の規約および補充規約に従うものと致します。
第12条 (準拠法、管轄裁判所)
本規約に関して紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第16条 Celes Premier会員サービスについて
・有料会員資格
Celes Premier会員の特典を利用する(以下では、「特典」とは、通常の会員(本規約第1条等)に付加して、月額の利用料金を支払うことにより、「有料会員」(Celes Premier会員ともいいます。)にのみ与えられる特別のサービスを指します。)には、有料会員になる必要があります。また、Celes Premier会員になるには、以下の要件を全て満たすことによって会員の資格が付与されます。
1.「Celesプレミア」への入会申し込み手続きを完了すること
2.本規約に同意すること
3.会員となる者が未成年者の場合、法定代理人の同意を得ること
・支払方法等
1.利用料金(月額であり、有料会員資格を維持するための費用を指します。)は前払いであり、入会時に課金されます。また、入会月の翌月以降の利用料金についても、毎月、同日程にて課金されます。
2. 月額の利用料金は、当該月に有料会員が特典を利用したか否かにかかわらず発生します。
3.当社は、会員が支払った利用料金及び購入代金について、返金を行わないものとします。4.会員が本サービスを有効期間内に自主退会、又は会員資格が失効した場合であっても、前項と同様とします。
・会員資格の失効
更新時において、会員が登録したクレジットカードによる決済ができず自動更新ができない場合、有料会員資格は失効するものとし、当該会員は特典を利用できなくなります。
1.
・本サービスの停止、変更、終了
当社は、以下のいずれかに該当する場合、本特典の全部又は一部の提供をいつでも停止することができるものとします。
1.本サービスに係るシステムの点検又は保守作業等を行う場合
2.システム、通信回線等が停止した場合
3.地震、落雷、火災、風水害、停電等の天災事変その他非常事態の発生した場合
4.その他、当社が本サービスを停止することが必要であると判断した場合
・当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は特典の提供を終了することができるものとします。
なお、当社が特典の提供を停止、変更又は終了する場合、会員に対して可能な限り事前に通知するよう努めます。
・当社は、本サービスの停止等によって会員が被った損害を賠償する責任を負わないものとします。
※第16条の禁止事項に該当するか否かについては、当社の裁量により判断することができるものとします。
Amazonアカウントで新規会員登録する際、「購入内容の確認」ページにおいて、購入確定 ボタンが押せない事象が確認されております。以下の手順をお試しいただくと改善される場合がございますのでお試しいただけますようお願いいたします。
*ご購入内容をご確認の上、ご登録ページの チェックがなされているかご確認ください。
*購入確定ボタンが白くなっている場合は、一度ログアウトして再度ログインすることで改善する可能性があります。
-iPhone/iPadの場合-
①「設定」から「Safari」を開く
②「プライバシーとセキュリティ」の項目で「サイト超えトラッキングを防ぐ」をオフにする
-PC(Macintosh)の場合-
①Safari の環境設定を開く(command + ,(カンマ)キーでも開きます)
②「プライバシー」をクリックする
③「Webサイトによるトラッキング」の項目にて「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す
-Androidスマートフォンの場合-
①ブラウザの「設定」から「サイトの設定」を選択
②Cookieを選択し、「サードパーティのCookieを許可」にチェック
-PC(Windows/Macintosh)の場合-
①ブラウザの「設定」から詳細設定の「コンテンツの設定」を選択
②Cookieを選択し、「サードパーティのCookieをブロックする」のチェックを外す
ブラウザFirefoxをご利用の方へ
Amazonアカウントで新規会員登録する際に「購入内容の確認」ページにおいて、「セッションが終了しました。Amazon Payのボタンをクリックしてもう一度サインインしてください」という記載が出てきて、購入確定できない事象が確認されています。
-Androidスマートフォンの場合-
①ブラウザの「設定」を開く
②「プライバシー」を選択
③「Cookie」を選択して、「すべてのサイトで有効」にチェックを入れる
-PC(Windows/Macintosh)の場合-
①ブラウザ右上の「メニュー」から「オプション」を開く
②「プライバシーとセキュリティ」から「サードパーティ Cookie」のチェックをはずす
※画像が小さすぎて見えない場合新しいタブで画像を開いてください。
Amazonアカウントにてログイン頂く際、ログイン後白紙のページに飛んでしまう場合の改善方法
①お使いのブラウザから別のブラウザで開きなおして頂くことで改善する可能性がございます。
②キャッシュクリアを行うことでログインが正常にできる可能性がございます。
ブラウザごとにキャッシュクリアの方法が異なりますのでこちらを参考下さい。
【iOSスマートフォン/タブレット】
Safari
①iPhoneまたはiPadで「設定」アイコンをタップし、「Safari」を選択します。
②「履歴とWebサイトデータを消去」をタップしますとキャッシュクリアができます。
Google Chrome
①iPhoneまたはiPadでChromeアプリを開き、画面右上の3点アイコンをタップします。
②「履歴」→左下「閲覧履歴を消去」をタップ、「Cookie、サイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを付けます。
③「閲覧履歴の消去」をタップしますと、キャッシュクリアができます。
【Androidスマートフォン/タブレット】
Google Chrome
①AndroidスマートフォンまたはタブレットでChromeアプリを開き、画面右上の3点アイコンをタップします。
②「履歴」→「閲覧データを削除」をタップし、「Cookieとサイトデータ」と「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを付けます。
③「データを消去」をタップしますと、キャッシュクリアができます。
【PC】
Google Chrome
①右上のメニューより、「その他のツール」→「閲覧履歴を消去」をクリックします。
期間:全期間
②キャッシュされた画像とファイルのみにチェックを入れて、「データを消去」を選択しますとキャッシュクリアができます。
Safari
①上のメニューからSafariを選択し、「環境設定」→「詳細」をクリックします。
②「メニューバーに"開発"メニューを表示」にチェックします。
③上のメニューから「開発」→「キャッシュを空にする」を選択しますとキャッシュクリアができます。
Internet Explorer 11
①右上の「歯車」マークのメニューより、「セーフティ」→「閲覧履歴の削除」をクリックします。
②「インターネット一時ファイルおよびWebサイトのファイル」にチェックを入れて、「削除」を選択しますとキャッシュクリアができます。
Firefox
①右上の「三」マークのメニューより、「ブラウジングライブラリー」→「履歴」→「最近の履歴を消去」クリックします。
消去する履歴の期間:すべての履歴
②キャッシュのみにチェックを入れて、「今すぐ消去」を選択しますとキャッシュクリアができます。