Celes Shop
Celes Shop

J-Scent
Agarwood
沈香
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
森林の中にひっそりと佇むお寺から漂う香りに、一気に精神世界へ引き込まれる。オレンジピールがシナモンと交わり、ほのかに甘く深みを重ねる。上品でモダンなウードに仕上がった神秘的な香り。【ユニセックス/ウッディ/オーデパルファン】
メインの香料
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.55
(87件)お寺っぽい匂い
気品と温かみのあるお香。お寺の静寂を思い起こさせる香り。とてもリラックスできました。ファブリックにプッシュして、ほのかに楽しむのが良さそうです。 cs
サンダルウッドのウッディな香りが目立ちますが、シナモンやシダーウッドのキリッとした印象もあり、私は落ち着く香りです。
ワンタップにて。最初はヒノキのような香りですが、徐々に仄かな甘さを感じる落ち着いたお香の様な香りに変化しました。印象の変化が面白いです。
ムエットで。 ヒノキが強く感じられました。甘さは控えめですっきりしたい、リラックスしたい時に良さそうです。
杉の木の森林の中にいるような気分になる香りです。シダーの香りが1番強く感じますが、ウッディ好きな人には良い香水だと思います。無◯良品のディフューザーのウッディの香りにも似ている気がします。
初めはとにかく深い木の香りが前に出てくる、徐々に甘さが混じるがそこまで甘くはない。 高いお香のような香り。落ち着く。
ムエットです。森林の中にいるようなウッディ系の香りがします。お香っぽさもあって寺院を想像しました。
身につけるには時と人をとても選ぶ香りですが大好きな香りです。ウード等の沈香の香りとは少し違うかもしれませんが、お香系の香りです。K
ムエットにて。 ディプティックのタムダオによく似ています。 霧がかった静かな森の中を連想させるような、落ち着くウッディ。 M.Y
ムエットです。日本のお寺っぽい匂いを探していてイメージに近い感じがしました。スーッとしてキツくなくリラックスできる香りです。nw
家で使いたいお香の香り。檜のような木の香りが雨で湿気った古いお寺のようで落ち着きます
ガチャでリラックスを選んだところ、こちらが届きました。つけた瞬間はスパイシー。徐々にお線香のような優しい香りになり、アジアン雑貨屋さんを思い出します。最初は苦手だな、と思いましたが、だんだんクセになる香り。RK
はじめはすごくヒノキという印象。The·和風です。オレンジピール、シナモンと聞いて意外です。 朴とつな男性というイメージで、そこまで洗練された印象はなかったです。心は落ち着きます。ルームフレグランスにいいかも。 この香りのお線香があれば買うかもしれない。M.O
沈香と銘打つだけあり見事に重厚なお香の香り。白檀ほど深い甘さでなく、少しスパイシーで刺激のある森林の香りという表現に落ち着きました。立ち上がりはシナモンの香りがかなり強く感じられるので、好みは分かれれそうです。かなり持続性は高く、衣服に香りがつくと落ちにくいので、つけるシーンは選んだ方が良いかもしれません。個人的には、ラストノートのお香の落ち着いた香りが好みです。YY