Celes Shop
Celes Shop

Officine Universelle Buly
Sumi Hinoki
スミ・ヒノキ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
スミ=炭、墨、純のあらわし。耐久性を増す為に木材を一度焦がしてから使用する焼き杉、京都の家屋にインスパイアされたスモーキーなエッセンス。ジュニパーベリーのピリッとしたアクセントにレザーとベチバーのダイナミックな薫香。幾千年も前から永遠の象徴とされてきたイトスギは、酸味とフレッシュなノートで緑の魔法を終え、日本の最も美しい建築に用いられるヒノキと結びつき、その神聖な香りを天へと昇華します。【ユニセックス/ウッディ/水性香水】
※ビュリーの香水は液体が白く濁っておりますが、こちらはオイルと水が混ざって乳化しているためであり、品質に問題はございません。使用する際はよく振ってスプレーしてください。
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.00
(26件)面白い…!香水にはまって日が浅いですがこういうものもあるのかとますます面白くなってきてしまいました。燻製が目の前にあるかの様です。つい冷蔵庫のウインナー香薫を嗅ぎにいってしまいましたが嗅ぎ比べると(当然ですが)こちらの方が無彩色でモノトーンな焚き火そのものの香りなのだとわかりました(当たり前のことを書いてすみません…) ただレビューを見ると私含めムエットで確認された方が多いようなので、肌乗せしたらまた別の印象を持つのかもしれない…と興味が湧いています。
本当にヒノキです。セレクトにて、ワンタップでお願いしたのですが、まず液体が白くて驚きました。 甘さがなく落ち着く檜の香りが全面に出ていて、部屋から香ったら心地よいなと言う気持ちになりました。
From a mouillette. VERY smoky opening, then the hinoki notes come up with their medicine-like bitterness. It’s refreshing, but I’m not sure of it as a perfume. On the mouillette, the drydown smells exactly like our clothes after a campfire. I have fond memories of campfires, but I’m not sure I’d want to wear this. Maybe if you’re trying to fake going camping… CHD
お店でこの香りを香った時に一目惚れでした。 なんとも言えないスモーキーとほのかな甘み。 ボディークリームは愛用しているので 香水が発売されこちらで試しに購入しました。 BULYは香水でもそこまで強い香りなイメージで ないので、この香水も自分が楽しむといった感じで楽しめる香水だと思います。 この甘いスモーキーさがたまらないので 1日楽しみたいと思います。
渋い香り。寺社仏閣を訪れている様な匂いでした。割と気に入りました。身にまとうというよりはルームフレグランスとして気分転換に使うと良いような気がします。
ムエットから。 焚き火をしてるみたいです! 結構がっつりおもい感じ。これはこれですきだけど、肌につけるのはどうなんだろうとおもいました。
ムエットにて。燻製されている感じ、すごいスモーク感。インパクトは大きいです。S.M
トップは木材の香りがそのまま感じられて、ミドルからスモーキーになります。ややまろやかさもあるので燻製チーズのような感じもします。お出かけ用という印象はないので、ハマったら寝香水になりそうだなと思いました。
ムエットです。焚き火の香り!強いスモーキーな香りで燃えてるような燻製のような。インセンスだからお香のようなほんのりとした優しい煙をイメージしてたけどかなりガツンとくる煙たさでした。ベチバーの力強さも相まって焚き火のイメージが1番ピッタリでした。 u.p
スミとヒノキ、まさしくその香りです。スモーク作ったときの香りで、再現度高いです。削りたての木くずのような……。ただ香水としてはどうなのかというところはあり、ルームフレグランスとしてなら凄く落ち着きます。個性的な香りではあります。
ワンタップでお試ししました。 ノート構成からしてそうですが、甘さのかけらもありません。 ガイアックやベチバーのせいでしょうか、説明文通り燻された木の香りに感じます。 ノートの一覧には記載がないものの説明文を見るとどうもジュニパーベリーが入っているようで、実はジュニパーベリーが大の苦手なのですが、言われて3回位嗅いだらやっとわかりました。 自分で身にまとうイメージは残念ながら湧きませんでしたが、どこかからふわっと香ってきたらすごく興味を持つ系統です。