Celes Shop
Celes Shop

Maison Margiela
Soul of the Forest
ソウル オブ ザ フォレスト
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
異世界の森へと魂をアクセスする無形のアコード。何百年もの年輪に吸い込まれていくみたいに夢の森へと落ちていく。モロッコアトラス山脈の標高2000mに生息するシダーウッドは古木の間をさまよい呼応する精霊を思わせ、苔むした大地は神秘的なパチュリとモスアコードにより具現化されています。奇妙な月光に照らされた森を進んでいき、しばらくして空を見上げると、月が二つあることに気付く。枝の折れる乾いた音が森に響くと、この漆黒の園に住まう動物たちの気配がした。じっと私が去るのを息を殺して待っているようだ。これは異世界の森への片道券、香りがつくり出す幻想の空間です。【ユニセックス/ウッディ/オードパルファン】
メインの香料
調香師
Quentin Bisch (クエンティン・ビッシュ)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.78
(41件)名前通りの森林って感じの香りで落ち着く香り。肌に乗せたいとは思わない。寝香水としてなら使いたいかも
ムエットで嗅いだ時はものすごい森の匂いで好印象だったのに、肌乗せしたら抹茶&おばあちゃんちの匂いになりました…。どうして香水って纏う人によって香りが変わるんでしょうね。そこが面白いんですが、リピはなくなりました。。
ムエットです。線香や土のような、夏の夕暮れを感じる香りでした。香りは弱めで、私(30)より壮年の男性に似合いそうです。
ワンタップ購入。嗅いだ瞬間、暗い夜の森の中にいるような気持ちになりました。お寺とか神社みたいなオリエンタルな感じもします。
ムエットで トップはかなりウッディ 時間が経つと角が取れてくる ほのかに石鹸感も
きついかな
もりっぽい。甘い匂いが好きな自分には向いてないかも
ムエット。パチュリの土っぽさと芝の匂い。結構青臭さがあって爽やかなグリーンです。刈った芝生の上に雨がそぼ降る光景や茶摘み、家庭菜園を想起させる。苦味もあって少し和も感じる。個性的なのですれ違いざまにこの香りがしたら振り返ってしまいそうです。お洒落なユニセックス香水。 m.t
ムエットです。乾いた甘さのある、森の香り。嫌味がなく落ち着く香りだけど、身に纏うよりはルームフレグランスで香らせたいかな。s.s
ムエットです。 ウッディはあまり得意ではないですが、これは甘すぎないのでよかったです。深く吸うとスパイスの香りもします。
ムエット リアルなシダーだな、、しっかり自然って感じだから苦手な人はいるかも。 若干タバコ感。
ムエット 法事で行くお寺さんを思い出しました。 日陰の庭を縁側から眺めているような、そこはかとなく湿度を感じます。
森のような香りですが、なんとなく人工的な感じがしてこれでなくてもいいかな?と思い決め手にはかけるかな?マルジェラというブランドありきですかね。 sai
ウッディは好きなのですが、こちらはちょっと苦手でした。 シダーがダメなのかなぁ。パチュリは得意なのに… 香料が好きでも香水は嗅いでみないとわからないものですね
ムエットです。コンセプトの通り森の中にいるかのような匂いで、奥深さを感じます。悪く言うとお寺みたいな匂い。