Celes Shop
Celes Shop

La Nuit parfume
Ravel Gaspard de la Nuit Ⅱ. Le Gibet
夜のガスパール オードトワレ 絞首台
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
無名の詩人、ベルトランの作品を大詩人であるボードレールが発掘し、ラヴェルの作曲により世に広く知れ渡るようになった『夜のガスパール』。詩においてのシュールレアリスムの先駆けと称賛され、芸術家たちからも注目を集めました。『夜のガスパール』第2曲、静寂の夜、処刑台に吊られる死体を描いた『絞首台』をイメージした、ラニュイ パルファンのオードトワレ。人の肌、血の金属感、絞首台へと向かう土埃……。屍肉にむらがる蠢く虫の気配。執拗になり続ける鐘の音、首吊り人の吐息が聴こえる。この香りは不気味で厭世的な美しさに惹かれるスモーキーなウッディノートです。【ユニセックス/ウッディ/オードトワレ】
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.91
(48件)つけた瞬間、炭と土埃のモノクロの香りを感じました。湿度の高い、木材とうっすらと鉄分、かすかに柑橘系のような酸味。冷たい夜のイメージです。ミドルノートからはわりと落ち着いた香りなので、最初の印象よりは使いやすそう。曲のストーリーがコンセプトの通り再現されていて面白いです。クセになりました。rw
ムエットです。湿度の高い土っぽさと鉄やレザーの香りがします。
ワンタップにて 霧の森のような、土と水を連想しました コンセプトもよくわかります 個人的にはとても落ち着く香りで好きでした、次は15回試してボトルも検討してみたいと思います
ムエットにて 名前の通りのエキゾチックな香りです LAN
ムエットにて レザーとスモーキーウッドさの中に少し柑橘系が香る まっすぐ!な香りと感じました スモーキーな香りが好きな 三十代以上の男性におすすめだと感じました
ムエット。 説明文を読みながら嗅ぐと、結構その通りで面白い。 かっこいい大人が付けてると、惚れる。
ムエットにて。 とてもウッディな香りです。 エレミなのか酸味があり、湿った感じの香りです。 肌に直接乗せたらどんな香りになるのか気になります。R.T.
紙だったからか、テーマのような暗さや金属性はほぼ感じず。 レザー系の中ではかなり好きな香りでした。 Y2K
人もつける場所も選ぶ香りです。名前が気になってワンタップでお願いしました。 酸味の強い香りです。かといって冷たい感じはなく、湿気を含む温度のある香りです。 ムエットと肌に乗せるときと、香りが少し変わる事がほとんどですが、これはまったく変様がなくそのままの香りが続きます。虫の蠢く様が想像できる、説明文そのままがイメージできました。kn
ムエットにて。コンセプトあってこその香りかもしれませんが、個人的にかなり再現度高いんじゃないかと思います。当然概念の香りですが、土だったり埃っぽい雰囲気、夜の静けさ孤独感、金属っぽい冷たい雰囲気も感じました。詳しくは書きませんが、あぁーぽいなーと思わせてくれる香りです。どことなく博物館ようにも思えたかな。正直纏うのは躊躇われますが、1度はワンタップで試してみたいです。st
名前に惹かれて。 苦味があって最初は苦手でしたがなんだか名前に反して落ち着くような香り。 次はワンタップで試してみたい。 a.w
ムエットです。なんか良い意味で薬品くさい。レザーというよりは、古臭い消毒液と湿気のある木材の香り、そこに少し鉄分のような香り。 u.p
濃厚な 夜のフォーマルな場外かで少しつけるようなイメージ 個人的にはあまり用途がないかも
ムエットにて あまりレザー感はないので付けやすいかなと思います 絞首台ということでかなり興味を持って試香しましたが、ムエットではそこまで突出した香りには感じませんでした
何の香りか知らない状態で嗅いで、鉄やコンクリートを連想しました。 概念で香りを再現するのはすごいですね。 最初の段階ではクセが強くて使いこなせないと感じました。時間が経つと割とつけやすいスッキリした香りになっていましたが、オードトワレなのでその頃にはほぼ無臭に・・・