Celes Shop
Celes Shop

Frederic Malle
Rose Tonnerre
ローズ トネール
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
「一輪の薔薇」を意味するユヌ ローズが、2021年新たに「薔薇の雷鳴」を意味するローズ トネールという名で帰ってきました。庭に咲いた薔薇を根こそぎ抜き取ったような土臭さを含みながら、クリーミーでアニマリックな肌馴染みの良さがまとう者のスキンセントと見事に融合し、花開かせ、奥行きを与えます。優美な薔薇と交わるワインの檻とトリュフは女性の一生そのもの。熟成され、まろやかにドライダウンしていく、薔薇が持つ完璧な美を体感させる香りです。【ユニセックス/フローラル/オードパルファン】
メインの香料
調香師
Edouard Fléchier (エドゥアール・フレシェ)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.79
(74件)ムエット。薔薇🌹とお花?の香りがして鼻に抜ける匂いが素晴らしくいい匂いだが、芳香剤感が抜けない。香水として使うものでは無いかなと感じてしまった。女性的
ムエットです。ローズの香りですが、成分にカストリウム(動物性香料)が入っているからなのか、個人的には少し苦手でした。
青っぽさのあるローズの香り。夏には良いかもしれない。
圧倒する薔薇の香り。けっこう強く感じました。
推し曲イメージできました。 解釈不一致でした。残念です。 バラよりトリュフが強いのか、1番苦手になってしまいました。 Rs
ムエットのみの感想です。 生花っぽいローズとゼラニウムの香りを最初に感じ、その後ろからパウダリーな香りが立ってきます。 香りの強さは比較的強めかも。 昼より夜が似合う香りだと思います。 〈珊瑚〉
最初嗅いだ時は「この薔薇の感じは絶対好き!運命の香水に出逢えた!」と思ったのですが、肌に乗せてしばらくすると我慢できず香りを洗い落としてしまいました。 トリュフのせいでしょうか。一体何が私の鼻を刺激するのかわかりません。寒い時期以外に再チャレンジしたいと思います。N.K
ワインは分からないけどいい香りです。男性でも使えそうです
ムエット 生花のバラ。それ以外の香料は感じ取りにくい。 好き嫌いが分かれそうです。 個人的には少し苦手でした。
薔薇。植物のえぐみも感じてしまい。。
フレッシュできれいなバラの香り 春夏に使いたい
ムエットです。The Roseという王道の香りです。好きな香りですがムエットでは少し面白みに欠けるかなと感じました。
シネマ香水で届いたのがこちらの香水でした。 雨に濡れた土の中で咲く華やかな赤い薔薇の花のイメージでパウダリー系の匂いがします。甘さはなくユニセックスなので大人の上品な男性が付けても違和感はないと思います。 時間が経つと微かにムスクやパチュリーに変化していくので夜会やパーティー向けの印象があります。 自分が付けるような香水ではありませんが、好きな人は好きだと思います
ムエットにて。昔、祖母や母のドレッサーにあった化粧品や香水と同じ香りがして懐かしかったです。クラシックな香りでした。
ワンタップです。青みのない柔らかいローズで、アロマとか生花っぽさはなく、最初はありきたりな印象だったのですが、後半になって、バラと大地と肌が溶け合うような、なんとも言えない余韻を感じました。もう少し知りたい香りです。