Celes Shop
Celes Shop

Acqua di Parma
Chinotto di Liguria
キノット
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
北イタリアの癒しの地リグーリアに切り立つ海岸の岩肌に生息する、柑橘の中でも珍しいとされる小ぶりでビターなキノットの香りが、弾けるようなマンダリンとともにピュアなエネルギーを呼び起こします。カルダモンとローズマリーのフレッシュで大胆な香りに誘発され、ジャスミンとゼラニウムがゆるやかに花を咲かせると、やがてパチュリ(パチョリ)とムスクの官能的なラストで余韻を残します。【ユニセックス/フゼア/オードトワレ】
メインの香料
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.65
(81件)ムエットでいただきました。夏にぴったりなさわやかな香りでした。芳香剤ぽい香りもしました。
ムエットにて ナチュラルさをあまり感じなかった。 勝手なイメージですが、アメリカ西海岸のカースト上位のテニス好きの裕福な大学生男子がつけていそうな、オラオラ感を感じました。
ムエットです。オレンジとも違う甘さのある柑橘の香りとともにフローラルの香りもあり、ムエットですが渋すぎない印象でした。甘さとともにハーブの青っぽい香りもしてバランスの取れた爽やかさを感じました。
ムエットです。クラシカルで落ち着きのあるフゼア系の香りです。爽やかな男性に合いそうです。
ムエットにて。 最初からガツンと整髪剤。おじさま感強め。 あとはトイレの石鹸のように感じました。 アクアディパルマはおじさま感というとアレですが クラシカルな香りのするものが多いと感じました。歴史あるブランドなのでそういうものなのでしょうか。
ブランドのイメージ通りのオレンジ系。ジャスミンもしっかり感じました。温かみもあるので冬でも使えそうです。
爽やかで気持ちの良い花の香り。
ムエットです。ラストのあたりバスロマンを感じました。ゆず?のような、人工的な芳香剤の香りです。 u.p
ワンタップにて。 少し酸味と苦みのあるシトラスとフローラルの芳香剤のような香り。 シトラスは少し青っぽさがありメンズ寄りな印象を受けました。 しだいに清涼感のあるハーブと石鹸の香りに変わりました。 シトラスとハーブが一瞬ツンと香りそうになるけれど、それを上手くマイルドにまとめていると感じました。 最後はお香のような、甘いパウダリーな石鹸の香り。 同ブランドのコロニア エッセンツァに似ているように感じました。 K.M.
ワンタップ。 柑橘と花の香りが混ざったなかに、少しハーブ系のにおいも感じます。時間がたつと石鹸のような優しく爽やかな香りに変わります。
ムエットです。 すっぱめの柑橘でした。ハーブフラワー感が強く、甘さは控えめです。
ワンタップにて トップはやさしい芳香剤のような柑橘系の香り しだいにミドルのジャスミンを始めとしたフローラル系に移行していく。 ラストはやさしいムスクに落ち着くので 香りの変化がとても楽しめる香水
K.Y ムエットで試して、気になったので15回プッシュを購入しました。 さっぱり目でとてもユニセックスな落ち着いた雰囲気、個人的な経験からのイメージはインドの高級ホテルの香りです。 ビター目な柑橘の香りから、お香っぽさを感じます。落ち着きたい時につけたいです。
ムエットでのお試しです。 第一印象は「芳香剤っぽい」「人工的」でした。 柑橘の青っぽさだけでない、プラスアルファの何かの香りがそう感じさせるようです。 他の方のレビューにある「石けん」っぽさかもしれません。 ブルーメディテラネオは自然な柑橘系の香りというイメージだったのですが、 他の香りよりも人工的な感じがします。 ブルーメディテラネオは好きな香りが多いのですが、こちらは苦手でした。 mk
柑橘とパウダリーな匂いが混じり合うように始まり、フローラルなお香に移行して、最後にひっそりとした甘さが残る。 フランスの香水のように複雑な印象はなく、明瞭。すっきりした柑橘というより野性味のある柑橘で、全体的にふくよかな香。 重厚感や若干の苦味もありますが、男性的というほどではなく、香の立ち方からしても、30代以降の個性的な女性向けかなと感じました。