Celes Shop
Celes Shop

Tom Ford
Myrrhe Mystère
ミルラ ミステール
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
神聖なミルラがまとう豊かな光とタブー。古代から神々への儀式で焚かれ、死者を清め、人々を癒してきたアイコニックな成分の一つであるミルラ エッセンスと、レザリーで動物的な一面を引き立てるウルトラ バニラ アコードの二重奏。神話が持つ哀しき運命を癒すように聖なる美しさと豊かさが肌に宿る。五感を震わせるモダンなアンバーウッディ調の香りです。【ユニセックス/オリエンタル/オードパルファン】
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.22
(28件)ムエットにて。皆さんが言うように、まさに厳格なお寺のずっしりと重い香り。スパイスと少し酸味のある甘み、どこで纏うのがベストなのか、好みははっきりと分かれると思います。しかしこの香りを使いこなせたらかなり上級者、カッコイイです。st
m.t ムエットにて試香 室温21℃/ 湿度85% 形容するのが難しい香りです。 瓜の様な匂いと甘さ。 ガツンとくるバニラの甘さではなくてメロンの様なウェットなみずみずしい甘さを感じました。 修道士の後ろにチラチラと獣が見え隠れするけど危険な感じはしない。むしろ明るい印象。 どこかボンヤリとして輪郭が曖昧、教会のステンドグラスから射し込む柔らかい光が思い浮かびました。 結構メンズより、似合う人が限られそう。 井浦新さんとか⁈
m.s ムエットにて。 お寺系の香りなのですが、レザーのおかげが結構くせあり。
神聖な、とあるといつも気になって買ってしまうが、毎回お寺の匂い… これならお高いトム・フォードで買うよりは、多少テイストが違くてもディプティックのタムダオとかイソップのヒュイルを買うかな。 M.T
ムエット。 すごい重い。 すごい荘厳な神社とかお寺の香りがする。 神聖すぎる。
ムエットです。ミルラとウッディの香りでウッディの香りがやや鼻につく印象でした。
ムエット/お香の香りが強い。お寺の香り。
ムエットです。アニマリックな癖のある香りで重い。鼻から抜けても口の中でまとわりつくような感じでしばらく残ります。使うシチュエーションがいまいち分かりません。
香木の様な香りがします。これがミルラなんでしょうか。
お寺帰りの香り。お香が大好きな方には良いかも
高級感があるお寺の香りにレザーが混ざったような 甘い香りです。少し苦手でした。 EN
ワンタップです。 トップが獣臭く感じた。少し立ってから重めの落ち着いた香りになったがそちらもあまり好みじゃなかった。 レビューだとお寺っぽいという言葉が多いけれど、自分の肌だと少し粉っぽいレザーと甘い香りになった。
フルーティーなお線香。スパイシーさもある。ミルラってこんな香りだっけ? かなり年配の男性のイメージ。お坊さんに似合いそう。文化的な影響なのか。。高級な仏壇のイメージが払拭できず、この香りを身につけたいとは思わない。