Celes Shop
Celes Shop

Thousand Colours
Cypress Mask
サイプレス マスク
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
「気品に秘める狂気」檜で作られた能面をつけ舞台の上で静かに気品高く舞う、真に芸を極める者。「気品」高く静かに舞う檜。<狂気>のごとく変幻自在に研ぎ澄まされた芸術を表すかのように重なる墨汁やパピルス、レザーなどがサフランやナツメグのスパイス達の刺激とともにシダーウッドと複雑に絡み合い、気高い香りの芸術が優雅に舞い踊ります。【ユニセックス/ウッディ/オードパルファン】
メインの香料
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節
お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。
ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。
ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。
香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。
Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖
Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。
Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。
Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。

3.91
(255件)落ち着いた香りですがだんだん甘くなります。甘くなるといっても甘すぎることはないです。フォーマルな場でつけたい感じ。
ムエットで試しました。 男性的な香りですが、癖になる感じ。 和を感じます。 K.U
ヒノキの香り レザーや墨汁は私の肌では感じられませんでしたが清潔感のあって優しい香りなのにどこか凛としていて素敵でした。
Celesシネマで購入しました。初めはスパイシーな尖った香りに意外な心持ちがしましたが、檜やアジアのお香のような、落ち着いた香りも感じられます。歴史ある木造建築や気品のある重厚な空間を思わせる香りです。好きな映画のキャラクターをイメージして注文しましたが、彼らが劇中で利用する豪華なホテルからこんな匂いがするかもしれない、などと思いを馳せることができました。初めは意外さもありましたが、少し気取った感じも落ち着きも同時に感じられるところが個人的なイメージに合っていました。ありがとうございました。
Celesセレクトに入ってました。 初めて知ったブランド。お寺を思い出す檜の香り。浴衣のときにつけたいです!
セレクトで選んでいただきました。自分では選ばないであろう香りですが、要望にはぴったり。出かける時にたまにつけたい香りです。(K.N)
アロマティックな要素があります。 とても落ち着いた気分になります。 レザーとヒノキとの融合が心地よいです。
アロマにありそうな香りで好き。爽やかに感じました。
苦みのあるウッディ。まさに木材という感じで、香水に興味を持つ前に想像してたウッディがこんな感じでした。この苦みに慣れてくると、樹木本来のナチュラルな優しい甘さも感じることが出来て楽しいです。 もうちょっとで送料無料なのでなんか適当に選ぼうと思い注文したのですが、個人的にはかなり当たりでした。
トップからすっきりとした木の香りがします、元々シダーウッドは少し苦手ですが、この香水は和も感じられるせいか、そこまで気になりませんでした。品のある香りで気に入りました。
ヒノキの香りとスパイシーな香りが丁度よく感じました。
ダイレクトに木の香りが来る香水でした。 ホームセンターの木材コーナーや新築のお家や旅館の檜風呂のような香りです。 日本っぽい爽やかな香りですので、夏の京都旅行とかにつけていったら雰囲気が出ていいだろうな〜なんて妄想してしまいました。 私は木の香りが好きなのでとても好みでした。
ムエットです。ヒノキの落ち着く香りがします。小学生のときに持っていた算数ブロックを思い出しました。
ヒノキの香りが強く、その後に鼻の中がスッーと涼しくなるような印象を受けました。 とても好きな香りでした。
ヒノキが好きでヒノキの精油のような香りを探しておりました。この香りは近しいなと感じます。ブランドがお線香の会社から派生したところと知り納得です。突き刺すようなヒノキの香りで身に纏ってもルームフレグランスにも良し。肌のせすると削った木を感じられました。F.Y