Celes Shop
Celes Shop

Thousand Colours
Cypress Mask
サイプレス マスク
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
「気品に秘める狂気」檜で作られた能面をつけ舞台の上で静かに気品高く舞う、真に芸を極める者。「気品」高く静かに舞う檜。<狂気>のごとく変幻自在に研ぎ澄まされた芸術を表すかのように重なる墨汁やパピルス、レザーなどがサフランやナツメグのスパイス達の刺激とともにシダーウッドと複雑に絡み合い、気高い香りの芸術が優雅に舞い踊ります。【ユニセックス/ウッディ/オードパルファン】
メインの香料
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.91
(247件)檜の主張が強く、年季ある寺社や博物館のような落ち着く雰囲気。 H.O.
私の肌ではトップの「これぞ檜」!がすぐにとんで、温かみのあるウッディに変わってしまいます。檜の香りが大好きなので、もう少し長く香っていてほしかったです。ちなみに、焚き火にも似たその温かみのあるウッディは、優しくほんのり甘く、どこか懐かしさを感じるようで、癒やされます。最後はとても甘く静かに消えていきました。とてもユニークな香水です。 余談ですが、私は体温が高めです。私より体温が低い友人の肌では、ずいぶん長い間、檜が香っていて、羨ましかったです(笑)。 M.A
ムエット。柑橘系のような草のような、一言で表現しづらいですが、知的な雰囲気になれる匂いだと思います。S.H
ムエット。ピリリとした匂い。S.H
Celesシネマで選んで頂きました。 能舞台や神社、または新築の家を思わせる 涼しげでドライなヒノキと樹脂の香りです。 冬山の樹木のようなウッディと、ベースに潜む不穏なレザー香が 作品のコンセプトに合ってると感じました。 SN
できる落ち着いた男性につけてもらいたい香りです。
強いヒノキの香りの中にレザーなのか少しアニマルっぽい香りがします。お香っぽさもあり、厳かな雰囲気のある香りです。鹿苑を想起させます。 M.I.
ヒノキのいい香りがして落ち着く和風の香りです。お風呂とかでつけて映画のワンシーンを思い浮かべて楽しむ用に使おうと思います。 H.F.
ムエットで試しました。 嗅いだ瞬間ヒノキと墨汁が強く香りました。ウッディな香りがあまり好きではないですが、この香りはヒノキや墨汁と一緒にエレガントな花のような香りがして凛としたような背筋が伸びるような香りでとても好みでした。肌の上でどのように香るのかとても気になります。女性の方が合うような気がします。TOBALI、とても気になるブランドです^_^ C.Y
トバリが気になって追加したうちのひとつ。 トップからラストまで強くヒノキが主張します。その陰から沈香や墨の存在がふわりと立ちのぼるのを感じる。 好きな香りだけれど、自分向きではない気がしました。n:k
映画セレクト。イメージ通りで澄んだ自然の中にいる香りでした。その中に落ち着く香りが混ざっており、凛とした空気と穏やかな空気が合わさっていて好きな香りです。pa
第一印象は檜のストレートな香りです。 そのなかに、まとまった印象のスパイシーな香りがあって、新しさ半分、懐かしさ半分といった感じ。 ちょっとおしゃれして出掛けたくなります。
トバリのムエットをいろいろお試し。ウォーターリフレクションの方が好みだった。みなさんが書いているように檜の香りがすごいです。
ヒノキの奥にレザーを感じてどこかで嗅いだことある匂いだと思い、紹介文を改めて見ると墨汁と書いてありこれだ!と納得しました、 T.F
お香のような柔らかでウッディな香りの中に、スパイシーな香りがします。 温かみがあるのに、ピリリと緊張感が漂う香りで、モチーフになっている世阿弥を思わせます。 着物にも合いますし、緊張感があるので仕事でも集中できそう。 最初はこのスパイシーさが少し苦手に感じましたが、だんだんクセになってきました。不思議な魅力のある香りです。 S.Y