Celes Shop
Celes Shop

Frederic Malle
Portrait of a Lady
ポートレイト オブ ア レディー
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
ドミニク・ロピオンによる19世紀に書かれたヘンリー・ジェイムズの小説「ある貴婦人の肖像」からインスピレーションを受けた作品。400本もの薔薇が贅沢に使用され、カシスとラズベリーに導かれたローズはシナモン、クローブとともに目を覚まし、ダークなパチュリ(パチョリ)により引き裂かれ、より官能的にその身を焦がします。やがてその体はアンバー、ベンゾインとクリーミーに絡み合いながら、甘く溶け込み、堕ちてゆくのです。【ユニセックス/フローラル/オードパルファン】
メインの香料
調香師
Dominique Ropion (ドミニク・ロピオン)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.79
(139件)甘いローズの香りではなく、非常にすっきりとしたローズの香りです。
ムエットにて。 オシャレなセレクトショットから香ってきそうなそんな香りです。ただ私にはお香感がちょっと強すぎました。M.K
ローズが濃くて、これでもかというくらい濃厚なローズ。ムエットでここまで香ると、肌のせするとどこまで持続するんだろう。個性的で複雑な香りを残しつつ、他にはない個性的な香り。良い匂いだが、飽きそうな香りでもある。ハマるひとは、ハマるんだろうな。
ドンキに売ってるバラの柔軟剤の匂いです。 洗濯したての服の香りで落ち着きます。
トップからベースまで渋い薔薇の香りが強めで落ち着いた印象。温かみや甘さはなくドライな香り。 全体的にフローラルな香りで女性向けでした。
トップはこれでもか!と言うくらいローズがキーンと香りますが、ミドルからラストにかけて、私の肌ではかなりサンダルウッドが強く香り、お寺感が強かったです。
ローズとクローブのハーモニーが良い ラストになっても強いムスクの香りが残りムスク好きにはたまらない KM
大人な爽やかさに適度な青っぽさと軽さで使い勝手は良さそう。
15回分を肌とムエット。4時間ほど。 お香感、いやみなし、良い香り、黒糖のお菓子、一瞬微かにコクのないクミン、生花、やはり肌のほうが甘く香る。時間が経って甘みが落ち着く。アトマイザーの吹出口を香ると、とても酸っぱい感じの生花の香り。 薔薇なのに、ウッド感のある男性的な芯も感じて、思い浮かぶのは天海祐希。良い香りなので、またつけたい!
ムエット バイレードのアコードウードのような、強くて華やかなローズです。 格好いい女性という印象。
ムエットでの感想です。 ツンとした酸味のあるローズの香りです。こちらは恐らく肌に乗せたほうが魅力がわかる香りなのでは…と思うので、今度はボトルを注文してみたいです。
悪くは無いんだが、ところどころ龍角散を思い起こさせるパウダリー感からかおじさんっぽく感じる瞬間がある。
ムエットにて 大人をイメージさせる香り。 手持ちのポメグラネートの香りと酸味に似ていました。 最後はバラがガツンときつつ、お香&パウダリーさがほのかにきます。
ムエットにて。 ローズとベリー、パチュリを強く感じました。 青々しいローズの香りが苦手なのですが、こちらは薔薇のいいところだけを抽出したような感じで平気でした。 ムエットが届いてから少し日にちが経ってから嗅いでしまったからかもしれませんが、スパイシーさやスモーキーさ、インセンスのニュアンスはあまり感じ取れませんでした。 やはりローズ主体の香水は「香水つけてます!」という感じが強く出る気がして好みでないので、自分で使おうとは思いませんでした。 (S.H 30代女性)
TH. 個性的だけどくせになるいい香り。たおやかで凛としたひとをイメージします。ローズ、グローブ、フランキンセンスらしいですが複雑なお香みたいなあたたかみのある香りです。