Celes Shop
Celes Shop

Etat Libre d’Orange
Hermann A Mes Cotes Me Paraissait Une Ombre
エルマン
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
「もう1人の自分」フランス・ロマン主義の詩人、ユーゴの詩からインスパイアされた、不気味で爽やかな官能が渦まく人生の同伴者=陰の香り。暗い森の中でも夜でも、私たちは皆影を持っています。あなたは別の名前であなたを呼ぶかもしれません。あなたの見えない友人、あなたの良心、あなたの魂、多分あなたの自我でさえ。あなたの影にはエルマンのような名前をつけることができます。フルーティなライチから優雅なローズを経てクリーミーに変化するペタリア、メロンのニュアンスを含むフローラルのカリプソン、土やワインを思わせるアーシーなジェオスミンが織りなすユニークなシプレノートです。【ユニセックス/シプレ/オードパルファン】
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.91
(83件)湿度を感じるお香。雨が降ったあとに霧がかかった森の中、岩や木の表面に生えた苔の印象。
15プッシュ(0.75ml)でいただきました。 ライチが爽やかだからでしょうか、不気味なイメージとのことでしたが思っていたよりずっと優しい印象でした。他の方のレビューで「くすみ」と表現されていたのですが、まさにそんな感じのうすい影のような雰囲気です。ローズのまとめ方も、重力によって地に足がつくようなイメージで個人的には心地よく感じます。
森のような静かな香りで、落ち着いた印象を受けます。コンセプト通り暗さも感じる香りですが、暗いばかりでなくその側面や重みがあってこそ強く立っているような深みのある人を連想しました。涼やかで透き通った香りでとても好きです。 N.A.
青果と生花のフレッシュさに線香のようなインセンスが混じりくすみを与え、ジェオスミンの働きですとんと地に降り立つような落ち着きが生まれます。 神社仏閣と馴染みの深い要素がちりばめられているためか、不思議と気持ちが安定する香りです。
ワンタップにて。ジェオスミンってどんなかなと思ってましたが、森っぽくて私には存外爽やかに香りました。 ビュリーのリケンデコスがお好きなら試してみてもよいかと。 ラストのパチョリが結構長く残って、色っぽくはないけど心穏やかにしてくれる感じ。(um)
あまり嗅いだことの無い香り。お香のようなニュアンスがある気がした。 湿度の高くあまり光が入らない森の深くで座り込んでいるような光景が浮かんだ。 ミステリアスでユニークな香り。 推し香水にていただきましたが、ピッタリです。 SH
ムエットです。 土のような苦みのある香りです。 全体的にはっきりとせずくぐもった印象で爽やかさなどは感じません。 香りとしては好みではないのですが、世界観は素敵です。
Diorのソバージュにハマってから、アンバーグリス系の香水をいろいろお試し中。 香りはじめに、植物系アロマにある、ツンとした匂いがあるのは好みが分かれそう。後に残るのはスッキリした香りで、ティーツリーみたいなシトラスに近い植物の香りがして爽やか。フルーツや花ではなく、植物!という感じ。初夏から夏に合ってそう。アンバーグリスに関しては、香りの表にあまり出てきてない気がするのが残念。隠し味という感じ。
ムエット)こもったような青臭さ、瓜っぽさ、冷たさ、ツンとしながらも重みはないハーバルな香り。色々な香りが浮き沈んでいてまとまりがない感じがミステリアス。 肌乗せ)全ての角がとれてかなり柔らかい香り。肌の上では、ほんのり薔薇の甘さ、木、学校の美術室を連想。彫刻刀で木板を削って版画をした記憶を思い出しました。F.Y
推し香水にて。キャラ解釈としては満点の香り!説明文も相まって膝を打ちました。捻くれ者で皮肉や悪口を飛び出させまくる癖にしっかりこちらを身内としてカウントしてる感じ、嵌ってて凄いです。香水としては手放しにいい匂い!とは言えないけれどユニーク香水とはこういう事か!となれるのでこちらが届いて良かったです!
Celesシネマにて。 フルーティーな墨汁のような、森の香りのような… 嫌な香りではないです。
セレスシネマにて選んで頂きました。香水のコンセプトも香りもピッタリです! 映画のテーマである水も香りで表現されていてうっとりです。 まさに作中の2人がいた水の中の香りがイメージできます。 もう1人の自分、影という香水のコンセプトがドンピシャで強調したいシーンの香りというオーダーにもピッタリでした。 ハーブのような香りで冷たい金属を思わせる水っぽい香りがしました。香りは私の肌ではあまり変わらず、ミドルに行くにつれてまろやかになっていくような気がします。
暗い森林、湿った土の中に僅かにフルーティーな要素も感じられます。メンズ寄りの落ち着いた印象を受けました。st
穏やかな花のような木のような、スッとする香りだが、どこか雨上がりのような陰鬱な落ち着いた雰囲気がする。私の肌では香りの変化はあまりなく、それが心地よい。残り香がとても素敵。 Zi
すんっとした薄暗い静けさを感じました。どこか水っぽさもあり(かと言ってウリ系ではない)サラッとした軽さ。しなやかで何にも囚われない自由と孤独を好むかっこいいヒトをイメージしました。 肌の上ではやや湿度が高い香りに変わり(気温にもよるけど)ふと可愛げのあるフローラルが顔を出す瞬間があり、あからさまでないそんな所がまた良し。 二面性のある香りで、使えば使うほどハマりそう。