Celes Shop
Celes Shop

Officine Universelle Buly
Rose de Damas
ローズ・ドゥ・ダマス
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
庭から摘まれた朝露きらめく幾千枚もの赤と淡紅色の花びらが、古代フェニキアの女神アスタルトの浴槽と白檀香る宮殿の床を覆い、女王のベッドに飾られる。その絹のように滑らかで白い肌に触れ、ムスクと共鳴した薔薇はさらに濃厚な香りを放ち、花開いて、スパイシーなジンジャーと勝利の歓びを分かち合うでしょう。【ユニセックス/フローラル/水性香水】
※ビュリーの香水は液体が白く濁っておりますが、こちらはオイルと水が混ざって乳化しているためであり、品質に問題はございません。使用する際はよく振ってスプレーしてください。
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.95
(103件)思ったより青みのある香り。 朝露の薔薇の香りはするけどちょっとえぐみがある。 a.w
ムエットです。生花の薔薇の香りを感じます。フレッシュさがあってお花屋さんの薔薇を思い浮かべました。普段使いしやすそうです。M.
甘くないバラでつけていて心地良いです
ワンタップにて。 青臭さのある強めのローズ。 爽やかでくどく無く日常使いに良さそう。 水性香水なので髪にも使って楽しめそう。 BT
高級なバラ石鹸の香り。バラの青臭さは感じず、パウダリーなバラの香りが持続。 Y.S
ムエットにて。 上品なバラの香りでした。 パウダリーさもあって優しい香りでした。ラストは結構甘い香りになりました。Y.T.
ムエットです。 力強いバラ。酸味のあるフレッシュなバラです。 バラが私を見ろと叫んでいるような存在感。 S.O
あんまり好きな香りではなかった
ワンタップ。 セレクトで選んでいただきました。 実はディプティックのオーローズがすごく好きなので、オーローズ好きな人に向かないとレビューをいくつかみてちょっと腰がひけていた香りでもあったので、セレクトでいただいたときドキドキした香りです。結果、オーローズのようなみずみずしさもありつつ、ジンジャーが効いて、ダマスクローズの「王者の薔薇」という異名を強調するような香りでした。確かにオーローズの方が普段使いはしやすいですね。でもちょっと自分に自信が欲しい時はこちら、ということかな?
少しきつめの青さのある薔薇石鹼 水性香水を試すのが初めてだったので、香りと持続力が意外と強くてビックリしました。 Y.H
ムエットでのお試しです。 ジンジャーが入っているためか、ピリッとするバラの香りでした。diptyqueのオーローズやメゾンフランシスクルジャンのアラローズのような柔らかいバラの香りが好きな方には少し苦手な香りかもしれません。CS
ローズ石鹼。さっぱりとしたクリーミーな泡の感じ。
花屋でバラの香りを嗅いだときのあの感じです!ぷっくりした厚みのある赤い花びらを思わせます。
ムエットにて、初ビュリーです。 古めかしいボトルデザインからして、敷居が高そうだなあ…少し年配向けかなあという印象があったけど、ムエットでお試ししてびっくりしました。 本当に、生花!生のバラのフレッシュさ!というかんじ。リアルな薔薇を体現してるよう。 ふわっとマイルドに香ってくれます。(母はツンとする、という印象らしい)グリーンさもあり、初々しく生き生きとした感じかわかります。ジンジャーのせいなのか、こんな風にジンジャーが活かされるのかと新発見です。 言うなれば、雨上がりのあとの、水滴が少しついたままの新鮮で素朴な薔薇。けど少しスパイシー?なのか元気も出るような。ジンジャー入ってるのは本当に意外! 今まで試したローズ系では一番印象に残るかも、です。イイ香りです。でもなかなか届きにくいお値段(^_^;) Mno
ディプティックのオーローズのほうが日常使いがしやすいのかもしれない。ちょっとこれはバラの主張が強くて好みが分かれる。