Celes Shop
Celes Shop

Maison Margiela
Macha Meditation
マッチャメディテーション
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
2008年、東京。モーリス・ルーセルによる、茶道の癒しと深い瞑想にインスパイアされた香り。ネロリやジャスミンと重なるグリーンティーアコード。ベースにはグルマンなホワイトチョコレート。現代的で洗練された、メゾン マルジェラらしい抹茶の解釈です。【ユニセックス/フローラル/オードトワレ】
メインの香料
調香師
Alexandra Carlin (アレクサンドラ・カーリン)
調香師:Maurice Roucel (モーリス・ルーセル)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.49
(157件)ワンタップです。どこかで嗅いだことのある香りで、男性がつけている印象を受けました。個人的に少しムッとするので、食事のときはちょっと...と思い、好みではありませんでした。
茶の香りと同時にベルガモットの香りが立つ為、和の抹茶のイメージはしなかった。時間が経つと抹茶チョコクッキーの香り。 自分で付けたい香水というよりは、誰かと会う時に演出として使ってみたい香りでした。
はじめは合成香料のような…というか悪くいうとぶどうガムみたいな匂いがしますが、肌に乗せてゆっくり吸い込むと少しにがみを感じる抹茶の香りがして個人的には好きです。 ルラボの抹茶とは全然違いますね。
ムエットにて 回転寿司店にある粉の抹茶の香りがした
期待していたグリーンティーの爽やかさ、苦みのようなものとは無縁で、かなり甘いですね。ルラボのマッチャと同じラインに感じますが、こちらの方がケミカルな香りが漂います。纏うシーンが思い浮かばなくて、自分には合わなかった。
ムエット。 華やかな酸味のある抹茶チョコ。 茶道というよりは、お喋りが楽しいお茶会という感じ。マルジェラらしい。
ムエットです。甘い人工的な抹茶のお菓子の香りがします。あまり見に纏うイメージがつかなかったです。
とても抹茶のお菓子みたいな匂いがしてすごいとおもったが、身に纏うイメージは湧かなかった。hk
名前を入れ忘れたので再投稿 お茶系にしてはかなり甘め。 渋みと香ばしさと甘さもあるので、お茶系というより、グルマンよりなかんじ。 あっぷる
お茶系にしてはかなり甘め。 渋みと香ばしさと甘さもあるので、お茶系というより、グルマンよりなかんじ。
お茶とホワイトチョコのお菓子のような甘い香りでした!
ムエットにて。 抹茶とフローラルな石けんを混ぜたような香り。 使い場所に悩みそう。RO
他の方も書いてる方が居ますが、抹茶のチョコレートのお菓子の匂いですね。 よくある爽やかグリーンティー系の香りではないです。 こういう香りは他に嗅いだ事がなく独創的で良いですね。 ちょっと甘すぎる気もするけど、今回はムエットだったので、今度は肌に乗せて香りの変化を嗅いでみたいなと思わせられる香りでした。 kepon
ムエットです。 ティー、チョコレートの表記で甘いグルマン系を想像していたのですが、食べ物系ではない清潔感のある香りでした。甘さも感じますが、グリーンな爽やかさの方が強く感じました。st
ムエットです。 最初、抹茶ラテのような甘い感じがして面白いなぁと思いました。最後の方になると玄米茶のような香ばしさを感じて更に面白かったです。自分につける香水には選ばないかなぁ。。。