Celes Shop
Celes Shop

Mad et Len
Graphite
グラファイト
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
“黒鉛を連想する灰色の香水”甘さを排除した冷たい黒鉛。この香りは美術室で盗み見た誰かのデッサンのように沈黙の美を放っています。吹雪の余韻が残る、凍てつく夜明け、吐き出す息は白く、斑模様に広がる。雪と土が混ざり合った森の道を踏みしめるたびに足元から立ちのぼる香りに気持ちが高揚する。青年は雪解けが近いというのにまだ灰色の箱に閉じこもっていたいようだ。今日も静かに空が鳴く。【ユニセックス/ウッディ/オードパルファン】
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.83
(42件)ムエットでお試しさせてもらいました。 木の香りが程よく鼻に通るスッキリした香りで飽和力のある香りでした。インクの香りは感じられませんでしたが寝る前に付けるのがいいと思います。推しのイメージでお試しさてもらいましたがピッタリでした。
セレクトで頂きました。 一人で立ち入ってずっと深呼吸したくなるような、暗くて冷たくて深い森みたいな寂しくていい香りがします。 かなりクールながら奥の方にずっと木の暖かさみたいなものがある感じがしました。スタイリッシュなお姉さんとかお兄さんに似合いそう。
セレクトで選んでいただきました。インクと樹木の香りが、穏やかに香ります。とても好きでした。
15プッシュ ムエットと肌のせで(私は)結構印象が変わりました。 ムエットだと鉛筆の芯に似たくぐもった香りが続いて正直微妙か…?と思ったのですが、寝る前にワンプッシュ肌のせしたところ、ムエットと同様の香りの後、松や檜の様な優しい木々の香り(若干グレープフルーツの皮味)に変化しとても癒やされました。 グルマンの様な甘さは一切ありません。 香りの強さもそんなにないので、甘い香水が苦手な方のデイリーや癒されたい時の寝香水に向いていると思います。
15プッシュ、推しシネマで選んでいただきました。作品全体のイメージが仄暗く、しかし漆黒や真っ黒ではないところが合っていると感じます。金属のように無機質でありながらどこか温かいようなスモーキーさもあり、すっと抜けるような青みも感じられます。キャプションから癖がかなり強いような印象を受けましたが、実際に嗅いでみると存外親しみのある、日常のどこかに常に存在しているような香りで、それも含めて映画にぴったりだと思いました。 ◇m.n
セレクト15プッシュ。黒鉛と書いてあったのでツンとする感じを想像していたが、香りもほのかで柔らかい雰囲気。空気にも馴染む香りという第一印象。肌に乗せるとインクっぽい香りがしておもしろい!焦げ臭くはないが、何かが焼け始めたときのような香りにも感じる。生命感あふれる豊かさを象徴した森ではなく、厳しい自然のなか強く立つ1本の古木のイメージ。ハーブ感はないがフレッシュ。そっけなさも感じる性別のない個性的な香りだけど、ハマる人にとっては日常でも寝る前でもオフィスでも、いつでも寄り添ってくれそうです。
ムエットです。 森林の香りですが、 すっきりとした香りというより落ち着いたヒーリング効果の高そうな香り。 M.U
結構スモーキーで独特の香り。 甘さが無く私には難しい香りでしたが、この香りを纏って違和感のない格好いい人がいたらとても素敵だなと思いました。
15プッシュ。 「グラファイト(黒鉛)」と名づけられている通り、まずは「鉛筆の芯」の香り。 というと「腋臭」のにおい(のうちの一つ)を彷彿させそうだけどそんなことはない。 個性的で面白い印象、不快な香りでは全くない。 鉛筆の芯の香りで「香害が」という人もいないと思うので、ユニークさをアピールしたいときには良いと思う。 たぶんパイン・ムスクも後ろに控えているせいかすっきりした印象。 知的で沈着なイメージになるかな、ボトルで入手するかもしれない。
ムエットにて。インクの冷たくツンとした香りと、青々とフレッシュと言うよりは、樹齢を感じさせてくれる落ち着いた樹木の香り。甘さはなく、森林浴をしているようなリラックス感と安心感、普段使いと言うよりは寝香水又はお家時間のほっとしたいひと時にまといたい香りです。st
ウッディをベースに、ほんの軽くレザー感も感じました。 インク×ウッドの組み合わせから、マルジェラのウィスパーズインザライブラリーを思い出しました。(そこからバニラ感を取ったような感じ) 男性に纏ってもらいたい香りです。
セレクト15プッシュにて。 かなり独特な香り。最初は松パインをとても感じ、時間が過ぎるとインク感が強い。思っていた木の香りとは違ったけど、確かに木の香りだな…、と。 偶に着けて楽しむのが良さそう
ムエットのみ。プールオムやホワイトモスを思い出させる懐かしい印象のムスク。
ワンタップ。焼けこげた、湿度のある木材。少しある甘さが墨汁?物語性があって素敵ですが、身に纏う香りではないなと思いました。
ワンタップです。つけたては BBQ?ってくらい木が燻された匂いがしました。だんだん木とインクのリラックスできるいい匂いになりました。個性的なだけど癖になりそうな香りです。