Celes Shop
Celes Shop

Le Labo
Labdanum 18
ラブダナム 18
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
メインのラブダナムにシナモン、パチュリ(パチョリ)、バニラなどが織り交ぜられ、ほのかなスパイシーさであたたかな深い安堵感に抱かれるような香り。ささやくような繊細さと力強さをあわせもつミステリアスな香調です。【ユニセックス/オリエンタル/オードパルファン】
メインの香料
調香師
Maurice Roucel (モーリス・ルーセル)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.48
(111件)ガチャの「温かみのある香り」でこちらが届きました。 最初はお香のような香りにびっくりしたのですが、何度か付けているとパウダリーで甘くとても落ち着く香りに変化することに気づきました。 あまりに落ち着くので嗅ぐと長いため息が漏れるほどです。 個人的にはフルボトル買うほど気に入ったのですが、お香の部分で好みが分かれると思うので気になった方は少量をおすすめします。 多分ムエットより実際に付けたほうがいい感じの香りかと。 パウダリーが好きな方には本当におすすめです。 mizuho
シナモンとパチョリが強く香りました。お香の匂いです。バニラがあまり感じられませんでした。M.A.
ムエットでの感想です。 届いてすぐはパウダリー強めのお香の香りでしたが、後日嗅ぐと角がとれてすこし優しめの香りになります。 Y.M
個人的には好きな香りでした。お香のような香りがします。 初めは固形のラムネ菓子のような香りが僅かにあり、そこからお香の香りがしてきます。 他の香水に例えるのはタブーなのかもしれないのですが、ジェイセントの力士のもう少し上品で厳かな感じの香りでしょうか。ムエットでのお試しですが香りだちもそこまでキツくは無いです。 言うなれば上位互換な感じですかね。 朝霧が立ち込めて風のない林の中のようなイメージが浮かびました。
バニラの香りが少し重たかったので自分が使うことは無いかなと思いました A.N
ムスク感がとても印象的です。 フレデリックマルのムスクラバジュールに近いと思いました。 T.F
ムエットです シッカロールのような香りがしたので少し残念。
おしろいのようなバニラ。化粧品のお粉感が強かったです。hk
甘い線香のような香りで落ち着きます。夜のデートには持ってこいだと思います!
もともとボディーソープのラブダナムが好きで購入しましたが最初は他の方のレビュー通りキツめな薬品のような香りがしましたが、時間が経つと落ち着きお香のような香りになりました。
オリエンタルな落ち着く香り ゲラン シャリマーを思い出しました (きちんと比べたら多分違うとおもいますが...) 夜、寝香水に使ったら良く眠れそう M.K
ムエットでお試し お香の香り 和風で、温かみがあり、爽やかでもある 自分で付けることはなさそうですが 和装や 夏の夕涼みに合いそうです(h.m)
ムエットでのレビューです。ザ・お寺の香り。それも華やかな京都ではなくて、より落ち着いた雰囲気のある奈良の古いお寺のイメージが浮かんできました…。わたしには常時つけるのは厳しそうなのですが、たまに嗅ぎたくなるような気がします。 n.f
薬品っぽいというか、ちょっとツンとした香りを最初に感じます。そのあとは少し柔らかくなって、おしろいのようなベビーパウダーのような粉っぽい香りに。 少し石鹸っぽさもあるし、人から香ったら素敵かもしれないけど、自分の好みとは違いました。
苦味?薬品の様な印象でした。