Celes Shop
Celes Shop

L’artisan Parfumeur
Passage D`enfer
パッサージュ ダンフェ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
1970年代にラルチザン パフュームの本社があった通りの名称にオマージュを捧げた、大聖堂をイメージしたオリエンタルウッディ。天国を連想させるユリの花と静謐なインセンスが清らかなぬくもりと儚さを生み出しています。「地獄通り」というネーミングに込められた、天国と地獄の間にいる人間の存在。ラストはシダーとムスクが溶け合いセンシュアルな余韻を残します。【ユニセックス/オリエンタル/オーデトワレ】
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
4.14
(312件)甘いお花のような石鹸のような香り。 軽く、使いやすいと思いました。
他の方のレビューのようにお香の香りを感じました。穏やかで涼しげのある香りなのでインドアデートで利用したいなと思いました。
お香とひのきの香り。 名前から強めの香りを想像していたのですが、むしろ弱めでした。 リラックスできる落ち着く香りです。
静かな教会で炊かれるお香の匂いが最初に来て、途中で百合の甘やかさに気づく。香水の説明の大聖堂っていうのがあまりにピッタリ。百合の甘さはほんの僅かで全体的に嫌味のない香りなので、色んな場面で使えそう。
シネマでご提案いただいた香水です。苛烈で悲劇性の余韻が残る作品の香りとしてこれほどフィットするものはないと思えました。リリーの清廉さが際立ちます。綺麗に調和された香りでそれほど長く残りませんが、とても良い印象を残します。sn
お香の香りが好きなので2.5mmを購入。 甘すぎず、爽やかなユリの様なトップノートがとても好きです。時間が経つとお香っぽくなります。 早速お気に入りの香水になりました。
オリエンタルで甘すぎず良かったです。落ちつくので寝香水に良さそう!
まろやかなインセンスの中にそこはかとなくリリーが穏やかに香ります。確かに冷たい印象も感じられ、荘厳な大聖堂のイメージも納得です。
ワンタップ ユリとインセンスが混じり、宗教的な荘厳さを感じます。 香り自体は強くないのに、繊細で複雑な香りが表現されているのは驚きです。 スパイスが強いものは嫌なのですが、これのインセンスのスパイス感はかなり弱く、 ユリの引き立て役をしてくれているようです。 シダーがムスクを温かくしすぎないでくれてるので、不思議とさわやかさを感じました。 夏以外につけたいです。 (平熱36.6以上、つけた香水は甘くなりがち20代女)
推し活でセレクトしていただきました。15回。 初めは可憐な花の香り。青っぽさも感じます。 そのあとはお香のような香りになりました。 大聖堂をイメージされているのはこの部分かな?と思っています。 歴史のある荘厳な建築と、そこに留まっている落ち着いた空気感がありました。 強すぎる甘さや酸味などはなく、リラックスできる香りに感じます。 秋や冬、個人的には梅雨の日にも美しく香ってくれそうな気がしました。
あまり香りに詳しくないのでうまく表現できませんが、強く主張せず、でも深みがあるお香? リラックスできる香水を探していたのでとても気に入りました。リピートします。
森林浴をしている気分になる、スパイシーで落ち着く木の香り。ムスクが清らかさをさらに感じさせてくれて、浄化される感覚になります。
石畳の道を辿って辿り着いた石造りの荘厳な大聖堂、というまさにコンセプト通りな香りです。 イメージカラーは白とかライトグレーとか。 百合の香りがしっかり香るけどくどくない、静謐で厳かな香りです。ひんやりした感じ。 とても気に入ったのでリピート予定です。 YT
お香の香りや木の香りを感じたくて、0.75mlを購入。檜のような香りにスパイスがピリッときいて、期待した通りの良い香りでした。リラックスシーンで使いたいです。S.K
香水診断を利用して、その中で気になったものを購入させていただきました。 コンセプト通り、冬の朝日が差し込む石造りの聖堂を思わせるような静謐な香りでした。華やかではないものの優しく寄り添ってくれるような好ましい香りで、お試しで購入しましたがリピートしたいと思います。 M.I