Celes Shop
Celes Shop

L’artisan Parfumeur
Arcana Rosa
アルカナ ロザ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
Arcana Rosa=秘密のバラ。ベチバ―とラブダナムの炎に燃え、生まれたミステリアスなバラ。大胆で危険な美しさを宿した棘に精巧にデザインされた花びらのドレス。夜が更けると男性に着替えたり、時には猫に着替えたり。森を訪れた人間を惑わし、彷徨わせる怪しげなバラは悪戯に人々の心を弄ぶことで喜びを得る愛すべきサディストです。【ユニセックス/フローラル ウッディ/オードパルファン】
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.89
(65件)大人の女性がつけていそうな上品な香りです。
かなりスパイシーな始まり。他の方も書かれてますが、イソップのローズに似てると思いました。イソップはトップ〜ミドルは好きですが、ラストの和風にも感じられる風味が好きになれなかったので、こちらはどうかとラストを待つと… 私の肌ではわりとスパイシーなままでした。ある意味サディストで間違いないです。ym
ムエットでお試し。 華やかなのにどこか仄暗い様なイメージ。 甘さ控えめで使い易そう。 K.A
お香とかお線香の香りに感じた。嫌な香りではないけど。
ムエットにて。 本物のローズの生感というよりは、お洒落なアロマオイルとか枯れた花の雑貨が置いてあるような白い剥がれた木のドアが似合いそうな雑貨店に漂う匂いに感じました。まとっている人のイメージとしては、ロングコートで大きい帽子と被ってる大人のお姉さんってイメージです。
ウッディで重ための香りの中でローズがしっかり香る、寒くなるこれからの季節にぴったりな香水 持ちもかなり良いと思います 重厚な香りがお好きな方は気に入るのでは SandM
m.s ムエットにて、 とても大人っぽいクールなバラの香り。
ムエットです。 ローズだけどピリッと一癖あって、よくあるローズ香水とは違いますね。 甘さのないバラです。 u.p
ムエットです。スパイシーな木の匂い。私はあまりローズは感じませんでした。
ムエットにて。 燃え尽きても尚、そこにあり続けようとする薔薇と言う印象です。 ミステリアスだけじゃ無く、芯がある女性に似合うとおもいます。 香りが強いのと、人によって好き嫌いが別れそうな個性的な香りなのでオフィスでは向かなそうです。
トップから落ち着いたウッディの香りがします。沈むようなムーディな香りですが、爽やかさも仄かに混ざって、強すぎず丁度いいです。 私の肌では、ラストにかけて水っぽい透明感のある香りに変わりました。
しっとりミステリアスで、夜のバーなどに付けたい香り。大人の女性向けですが、オフィスや日常使いは難しそうです。ここぞというときにまとうと良さそう。
ムエット。 涼やかなドライローズの香り。 ウッディさもあり甘さは感じない。 朽ち果てた城で咲いている薔薇のイメージ。
静かなローズ。すこしベリーのような酸味もありつつ、甘味はすくなめ。ベルベットのような重厚感があってAutumnからwinter向けの香り。
仄暗さのある上品なローズ。 少しの酸味と静けさを感じるようなお香の香りもあり、モノクロの景色の中に一輪だけ真っ赤な薔薇が咲いているような気高さのようなものも感じました。