Celes Shop
Celes Shop

Goutal
Un Matin d’Orage
アン マタン ドラージュ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
嵐が過ぎた次の日の朝に広がる日本庭園の様子に影響を受けて調合されました。爽やかなレモン、そしてクチナシの花の甘い香りが立ち上り、奥ゆかしくも可憐な日本人女性を想像させます。【レディース/フローラル /オードパルファン】
メインの香料
調香師
Isabelle Doyen (イザベル・ドワイヤン)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.60
(100件)ムエットです。甘くて酔いました。
ムエットです。嵐の後の日本庭園ということで、爽やかな香りをイメージしていましたが、思ったよりも甘さが重たい印象でした。クリーミーな感じがあります。
ガーデニアの香りは存じ上げませんが甘いお花の香りです。
甘い香りが強いのでフローラル系が苦手な人にはきつい印象。
ジャスミンの花の香りに似ている 甘い花の香り。私には甘すぎ&重いので苦手な香りでした。sk
ジャスミンっぽい香りです。 Y.S.
3.5 ワンタップでセレクトしていただきました。 終始すごく濃厚なクチナシの香りでした。 花びらの厚みを感じるような香り。雨上がりのような感じもしました。 ワンタップなので手首で試していますが、濃厚なので、近くよりも遠くからふっと香ったら素敵な香りかもしれません。 でも最後の最後に肌に残った香りはとても好きでした。
ムエットにて 調香師が日本を旅行した際のエピソードを元に誕生した作品 嵐が過ぎた朝 宿泊した旅館の戸を開けた時 お庭から漂ってきたガーデニアの香りに日本を感じたのだそう 最近大好物のグタール 楽しみです ٩(๛ ˘ ㅅ˘)۶クンクン♡ けしてローズだけでは無い 花粉と混ざりあった少しパウダリーだけど瑞々しいお花の香り これがクチナシ(ガーデニア)の香りなのか~ 自分が身にまといたいとは思わなかったけれど とっても落ち着く懐かしい素敵な香りです✨ 南 亜津子
ほんのりとレモンそのあとにクチナシが香ってきました。あまり強くない花の香りをつけたいときによさそう。ただ、後に続く甘さが私的にはちょっと強すぎるかな O.Y
ムエットにて レモンは感じません。ムワッとしたクチナシの花弁が少々生々しいですが、トーン低めの甘さが寄り添っていて、たまにふんわり漂う分にはいい香りだと思います。 R.Y
ムエットで。さわやかな青くささを感じるクチナシ。個人的にはもっと重くてクリーミーなクチナシが好みですが、嵐の翌朝の日本庭園というイメージにはぴったりです。MS
ムエット。 爽やかさと甘さが同居している。どこかバニラに似た香りがする。 ガーデニア香水で甘すぎるのは苦手な人はいいかも、
ホワイトフローラルに檸檬を合わせると、こんなにさっぱりするんですね。 ハーブのような瑞々しい草木の気配も感じ、なるほど風雨に曝された翌朝の日本庭園、と納得しました。 湿度の高い夏日にも使えそうな爽やかさです。 同じくグタール のイルオテが好きな方は、使い比べたらおもしろいと思います。 h.a.
甘くてびっくりしたけど、ただ甘いだけではないなと感じた。クチナシの香りを知らなかったので、今度機会があったらかいでみたい。
昔、家の庭に咲いてたくちなしを求めて買ってみましたが、うちのくちなしはもっとねっとりした甘さだったのに比べ、こちらは青臭いくちなしでした。シャネル、グッチのと比べても一番青臭い。そしてくちなしのゴージャス感も一番低いくちなしでした。