Celes Shop
Celes Shop

Frederic Malle
En Passant
アン パッサン
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
みずみずしく、透明でピュアなコンポジション。雨上がりのやわらかな春のそよ風にのって運ばれるライラックの香り。きゅうりの持つみずみずしさがエアリーで雨に濡れた感覚を呼び起こします。白いコットンドレスをまとい、太陽の下あたためられた肌のようにしっとり溶け込む小麦とシダー、ホワイトムスクのパウダリーなベースノートは、田園地帯を吹き抜ける風が肌を撫でるようにやさしく、どこかノスタルジックなムードをつくりだします。この香りは世界で最初にイチジクの香りを生み出したオリヴィエ・ジャコベッティによる調香。フレデリック・マルは彼女について「偉大な写真家のように雰囲気を作り出す能力がある」と語っています。【レディース/フローラル/オードパルファン】
メインの香料
お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。
ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。
ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。
香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。
Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖
Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。
Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。
Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。

3.51
(50件)白い花弁、暖かな微風、透明な蜜、綺麗な水溜り。個人的には《石鹸感》より《可憐な薄い花々》を感じます。 コンセプトとはまた違うかもしれないけど、 柔らかな小雨の降る花咲く小さな田園を、 磨りガラスの向こうから静かに眺めている様な香りでもあります。 試香紙でのラストノートの印象だからか、 瓜系の青臭さはそこまで感じない。 ごく僅かな青さと甘く透明感のあるフラワーノート。サンタマリアノヴェッラの《チンクアンタ》を思い出す。 N.
ワンタップ/セレクト 私の鼻と肌だと、甘さも華やかさもない石けん。石けんは苦手な香りにリスティングしたはずなので、これは残念でした。 おそらくスキンタイプを間違えたんだろうと思うので、修正リトライしてみたいです。yt
ライラックがメインの香水を色々試しましたが、透明感が郡を抜いています。 トップのキューカンバーが瑞々しさを演出してくれて、日本の高温多湿な気候とも相性が良い。 ラストはムスキーに転調しますが、ムスクにありがちなムワッと感もでず、終始軽やかでした。 s.g
瓜やキュウリと甘くない洋梨を混ぜた香り。 ピュアなイメージですが好みではない香りでした。 EN
むわっとして少し油っぽい N.N
ムエットです。 パウダリーになったグリーンティー、という香りがします。緑茶ではなくグリーンティーで、ミルキーではなくパウダリーです。 M.I.
ムエットです。梅雨の雨上がりの紫陽花をイメージしました。みずみずしいライラックのフローラルな香りが印象的です。肌のせしてみたらどうなるかとても気になりました。
m.s ムエットにて。 タンスの奥から薫ってくる渋めの石鹸の香り という印象。
香水らしい香りです。 可もなく不可もなく。わざわざフレデリックマルで買わなくてもいいかな、という印象でした。sk
ムエットのみ。 調香師の方は好きですが、こちらはあまり好印象を持ちませんでした。一言でまとめると「梅雨時に香る胡瓜」でした。香水に華やかさを求める方にはあまり薦めません。落ち着いた一瞬の空気感を漂わせる少し気持ちがダウンする香りでした。ks
推し香水でいただきました。 透明感のあるライラックに少し瓜系の香りが入ったような、梅雨の雨上がりのような印象の香りです。 体温の高いところにつけると少し甘さが出て結構印象が変わったのも良かったです。 上品な香りなので女性なら割とどこでもつけていけると思います。
ムエットにて パウダリーフローラルの香り 青っぽさ分かりにくいです。 少し強くクセのある香りだと思います。 N.I.
ムエットです。 説明文のとおり、たしかに田園地帯のノスタルジックな感じがするのですが、香りだけ嗅ぐと年配の人のようなイメージもありました。 若々しくみずみずしいというより、しっとりとしたパウダリーなフローラルだと思います。
ライラックのかわいらしい香りに少し瓜の青さのあるパウダリーな香りです。 小麦っぽい暖かい香ばしさも感じますし、ELLA Kのハロン湾の雨のような雰囲気も感じます。 そこまで強い主張ではないので仄かに上品な印象つけるにはいいと思います。CK
セレクトムエットにて。花屋に入った瞬間の香りから青臭さを取り除き、メロンを加えたような甘い香り。温かみがある。