Celes Shop
Celes Shop

Aesop
Rōzu
ローズ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
強さと繊細さを感じるイソップらしいウッディアロマと重なるクールな薔薇の香り。軽やかなスモーキーノートに包まれて咲く薔薇は繊細で大胆な存在感を漂わせます。爽やかでグリーンなシソがアクセントになり、ウッディやスパイシーとともにしなやかな強さを感じさせてくれます。【ユニセックス/シトラス・ウッディ/オードパルファン】
メインの香料
調香師
Barnabe Fillion (バーナベ・フィリオン)
香りのイメージと印象
香りのイメージ
香りの印象
ご利用シーン
季節

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.81
(360件)セレクトでの中に入っていました。最初はオリエンタルでスモーキーな香りで、ローズという名前と違い戸惑いました。だんだんとお香のような香りになります。ムエットよりも実際に着けると落ち着き、気に入りました。
ウッディ系?高級なお香な感じにも思えます。 想像していたローズとは違いますが、独特なクセになる香り。
さわやかで甘いローズを想像していたら全く違っていて、スモークされたローズという感じ。なのになぜかオーガニックな香りに感じます。
個性的なローズ。軽め、あっさり、すっきりした印象。香りの持続は強くない。独特で複雑なかおりだけど万人受けしそう
フローラルオリエンタルという感じでしょうか。ロ−ズとスモーキーでスパイスが共存した香りです。自分はもう少し強いほうがすきですね。
最初はグリーン系の香りで、ローズはあまり感じませんでした。ウッディ系の香りも感じます。時間が経つにつれ、奥深いローズの香りがしてきました。爽やかで、かつ温かみもあり、強すぎず良い香りだと思いました。y.s
c.k. 初めに感じるのは青いバラと、その影からチラリとシソ。 次にウッディなサンダルウッドが顔を出し、だんだんとローズの柔らかな甘みが。 ローズを期待するとえ?!と思うと思いますが、ミドルからラストにかけて素敵なローズが待っています。 でもわたしはトップの苦味のあるローズも好きです。 トップから順に、スパイシー→ウッディ、スモーキー→フローラルな感じ。 これは素敵な裏切り!!
落ち着いたお香のような薔薇の香りです。フルーティーさはあまりなく、スモーキーで甘すぎません。 hk221
ムエットにて。 RoseではなくRo-zuと名付けられているとおり、薔薇と言っても「バラ科」の、梅などの咲く日本庭園を彷彿とさせる香りです。 お香のような香りは、白檀でしょうか?どこかのお寺の裏手に、ひっそりと植っているバラと、寺から薫ってくるお香の香りとが相まったような香りです。 バラというと、自分が所持している物の中では、ペンハリガンのエリザべサンローズ、ジョーマローンのレッドローズがありますが、 どちらとも全く違う香りでした。ちょっとお香っぽさが強いので、自分がつける感じではないかも…?という印象です。(NT)
とても好きな香りでした。甘くない重めだけどくどくない。自分の周りに漂う感じ、人からも良い香りどこの?と聞かれたのでここで買った事をつたえました。s.m
付けた瞬間は華やかなローズの香りがきましたが、時間経過とともに原木のような香りと混じってウッディなローズの香りが立ち込めます。 すごく癖になってしまう香りです! ローズの香りがありつつスモーキーなミドルで、おしゃれな人がつけていたら思わず振り向いてしまいそうです。
ムエットで楽しませていただきました! 甘くないローズを探している中セレクトで選んでいただきました。ローズと聞くと女っぽさムンムンのイメージでしたが、香りは”ローズ”というよりは”薔薇”でした!生花特有の青くささを感じられるフラッシュな香りで求めていた香りにとても近かったです!
切り花のローズではなく、咲いている土地ごと香りにしたかのよう。 みんなでワイワイ楽しむ時より、リラックスタイムに使いたい。 寝香水にしたら良い夢見れそうです。
お香や旅館、お寺や和系入浴剤系統の香りはイソップが私は好きです。 薔薇というより旅館の香りで、このタイプの香水は苦手ですがこの香りならつけたいなと思う 女性らしい旅館の香り。 ディップティックのヴォリュートやテンポが白粉の様な化粧品感寄り、サンタマリアのヴェッラやディップティックフルールドゥポーが軽めの爽やかな雑貨屋系お香、タムダオがメンズよりの檜やタンスの香り、でイソップが寺院や旅館系統の香りに感じます。 マラケッシュインテンスが柑橘系や駄菓子の様なスッキリした甘さを感じるなら、こちらのローズはスッキリとしたミントの様な爽快感の中に女性らしいローズ感フローラル感の酸味と甘さを薄っすら感じます。 そして何よりイソップらしい香です。o.k
お花の香りは甘すぎて苦手なのが多いですが、ウッディっぽさがあってこの香りは好きです。