Celes Shop
Celes Shop

Acqua Di Parma
Arancia di Capri
アランチャ
※選択画面の🖤でお気に入りに追加
コンセプト
1916年、イタリア・パルマで天然香料だけを使用し創られたメゾンブランド「アクア ディ パルマ」。シチリア産マンダリンオレンジ・ベルガモット・レモンが奏でるさわやかな香り。ラストのキャラメルがオレンジの甘さを引き立て、カプリ島の太陽を想起させる。【ユニセックス/シトラス/オードトワレ】
メインの香料

お試しムエット
直接お肌にのせて試さず、香りのみ確認いただくことのできるムエットです。
※お試しムエットは1回のご注文につき、5つまでとさせていただきますようご協力お願いします。

ワンタップボトル
スプレー式ではないフラコンタイプのガラス容器です。容器を開けて、中蓋を取り除き、肌に直接ボトルをのせて香水を試します。
※ワンタップ香水とは香水を一回きり、お肌で試すためのサービスです。ワンタップ専用容器に香水を2プッシュ分、小分けしてお送りいたします。

ガラススプレーボトル
コンパクトでポーチの中でもかさばらない、丈夫で安心のガラススプレーボトルです。容器漏れの心配もございません。
※15回プッシュまたは50回プッシュの香水はガラス製スプレーボトルでお届けします。なお、ボトルサイズは2つの容量で同一のため、15回プッシュの場合ボトルの10分の3ほどの容量となります。
※100回プッシュの香水はツイストボトル専用のカートリッジでお送りいたします。

香水ツイストボトル(別売り)
カートリッジを入れ替えることで様々な香水を1つの容器で楽しむことができます。専用の香水ツイストボトルはこちらでご購入いただけます。
※100回プッシュの香水はガラス製カートリッジでお送りいたします。カートリッジのみでもご利用いただけますが、専用のツイストボトル(800円)に装着しご使用いただくことをおすすめいたします。

Celes AIコンシェルジュ
CelesのAIコンシェルジュが香水を提案します。気軽に質問してね🤖

Celesセレクト
日本フレグランス協会の資格を持ったロのスタイリストが、お客様の求めるイメージに合った香水を提案いたします。

Celes推し活
推しがいらっしゃる方に大人気!推しをイメージした香水をスタイリストがお試しサイズで選びお届けします。

Celesガチャ
様々な香水を気軽に試してみたいという方におすすめ!よりお得にご利用できるサービスです。
3.93
(796件)ムエットです。 爽やかな柑橘の香り。 少し、甘さも感じます。
爽やかな香りです! 若い男性が付けるといいかも。 あるYouTubeで、ここの会社の人が一番売れてると言ってましたね。 自分が付けるかと言えばどうかな。と思いました。m,s
ムエットです。 柑橘系の爽やかな香り。 さっぱりしてます。
ムエットでお試し。苦味のある柑橘の自然な香りで、性別問わず好き嫌いも少なそう。
スイートオレンジと金木犀、少しの石鹸を混ぜた様な香り
お試しムエットで。 レモンの香りが広がります。甘さはないかな。
ムエットにてお試しです。クール系の入浴剤を彷彿とさせる夏に似合う香りだなと思いました。よく晴れた夏の日の木陰で涼んでいるようなイメージです。m.s
Celesセレクトで選んで頂きムエットで試しました。 清涼感のあるスッとする感じが好きな人に刺さるかもしれません。 柑橘系を強く感じます。海を思わせる何かがあって楽しそうな開放的な印象です。 あまり初めの印象が得意な香りではありませんでしたが、終わり頃の甘い柑橘系は好きです。A.N
ムエットでお試しです。 オレンジの甘さとベルガモットの爽やかさがちょうどいいバランスになっているように感じました。 個人的には何度でも嗅ぎたくなる、落ち着く香りでした。 夏、アウトドアに行く際に付けたら爽やかに過ごせそうです。 H.H
爽やかな感じ。柑橘系の香りと、ちょっと苦味のある香りがします。リフレッシュしたいときに良いと思います。NM
ムエットにて。 柚子のような香りで個人的には好きでしたが少し匂いが強かったのが残念。YI
ムエットで試しました。 オレンジの香りが甘酸っぱくて良いです。男性向けだったはず?ですが、ユニセックス香水が好きなら女性にも合うと思います。 次はサンプルで試したいです。
ムエットです。柑橘の清涼感と仄かな甘みがあり、夏に使いたい香水だと思います。結構好き。 T.M
ムエットです。 レモンのような爽やか香りなのですが、嗅いだ瞬間脳内が海!!!ってなりました。 夏の綺麗な海辺の朝って感じの香りです。 YH
ザ・オレンジな香りです。シトラスの中でもかなり甘さは強め。 加えてグリーンな香りがほんのり添えられているので、果樹園で樹木に収穫前の果実がごろごろと生っているのが想起されます。 またベルガモットのような苦みを含んだ落ち着いた甘さも入っており、ただ甘いだけでなくスッキリとした爽やかな印象にまとまっています。