La Nuit parfumeの香水一覧
La Nuit parfume
ラニュイ パルファン夜のガスパール オードトワレ 絞首台
La Nuit parfume
ラニュイ パルファン夜のガスパール オードトワレ オンディーヌ
La Nuit parfume
ラニュイ パルファンラフマニノフ ピアノ協奏曲第3番
La Nuit parfume
ラニュイ パルファン黒ミサ
La Nuit parfume
ラニュイ パルファン白ミサ
La Nuit parfume
ラニュイ パルファン夜のガスパール オードトワレ スカルボ
La Nuit parfume
ラニュイ パルファン炎へ向かって
La Nuit parfume
ラニュイ パルファン昆虫
La Nuit parfumeの香水のレビュー
ムエットにて。 説明を読んで気になっていた香水。 まず、スーッとする清涼感が鼻に来る。静かで、植物の青い匂い、湿っていて苔が生えてそうな木、曇天…そんなイメージ。世界観とあわせて、複雑な香り。気に入りましたが自分で纏うのは難しい部類。
商品名:Ravel Gaspard de la Nuit Ⅱ. Le Gibet (夜のガスパール オードトワレ 絞首台)
涼しげな水の匂いがする ずっと嗅いでいたくなるのに、嗅いでる途中で匂いがスッと消えていく でもふとした時にまたいい香りが漂ってきて不思議な感じ
商品名:Ravel Gaspard de la Nuit Ⅰ. Ondine (夜のガスパール オードトワレ オンディーヌ)
ムエットです。嫌味なく、けれども少しクセ(いい意味で)があってかなり気に入りました。 以前気に入っていた香水が生産中止になり香水難民で探している途中です。強い主張じゃないですが印象的です。フローラルですが子供っぽくないおとなの女性の香りです。つける場面も選ばないかな。
ワンタップ肌乗せ、時間経過毎の感想。 [0min] とても苦味の強い、昔中国の祖父の部屋で嗅いだことのある香りだ。古い木の引き出しを開けたらこんな匂いがした。 漢方の丸薬と、飾り気のない線香のような香り。タイムスリップしたみたい。懐かしい。 [1h] 漢方っぽいシャキッと尖った香りが丸くなる。甘さはないけど、乾いた棗の実っぽさをほんのちょっとだけ感じる。肌に馴染んだ苦味がすごく落ち着く。心が静かになる。私これ夏につけたいなあ。 [2h] お線香の静かな香りと苦味の余韻のようなものが仄かに肌に残ってる。 黒ミサの名を冠しているだけあって、全体的に厳粛な雰囲気の香りではあります。今回はワンタップ直塗りだったけど、スプレーするとどんな風に変化するのか気になる。すごく整う香りなので夏までに買いたい。 一応元になったスクリャービンの黒ミサも聴いたんですけど、黒ミサというタイトルから想像するような邪悪さや背徳のような重苦しい印象を受けなかったので、原曲とこの香りがリンクするかと問われるとなんとも。でも香り自体はとても好みです。
ネーミングとストーリーに惹かれて少量での購入でした。 スパイシーなスタート、からの大好きなネロリ感。 最後は柔らかな余韻。これは大好物な香りでした。 リピート確実です。
商品名:Ravel Gaspard de la Nuit Ⅲ. Scarbo (夜のガスパール オードトワレ スカルボ)
ムエットです。 薬っぽい香りと木の香りの印象が強かったです。 すっきりしていますが、温かみのある香りだと感じました。
シトラス!スパイス!爽やかスパイシーでハーブも多く感じて好き。 夏にもつけたい香水、ハーバルな香水ボタニカル好きさんや万人に良さそう! って思いました!こちらの感想読んで、うん!まさにクラフトコーラ!夏にもスカッと!軽快な香水すきでした!セレクト診断でもらわなかったら出会わなかった昆虫笑!すきでした♡
BRAND
注目のブランド
/あこがれのブランドが続々登場